追体験を創出するプリンテッドXR®
おはようございます
— プリンテッドXR (@trickprintsoken) November 28, 2024
布袋寅泰さんと吉川晃司さんのユニット
COMPLEXの能登復興支援の公演で
義援金10億円超集まり被災地に寄付とのこと
素敵ですね#企業公式相互フォロー#企業公式が朝の挨拶を言い合う#プリンテッドXR#ブラックライトプリント
今日はお城を使ったプロジェクションマッピングを… pic.twitter.com/yMyWFhwcXJ
ブラックライトをあてると・・・
ブラックライトの紫外線をあてると肉眼では見えない発光インクが反応し建造物にプロジェクションマッピングを投影したような演出になります。
上記の演出を実現する印刷技術
紫外線に反応する「ブラックライトプリント」
紫外線に隠れたデザインが蛍光反応で現れる「ブラックライトプリント」で上記の演出が実現可能です。ブラックライトプリントは太陽の紫外線では反応しません。

演出を実現するためのデザインの組み合わせ
光の部分をブラックライトプリントで
普段見せるデザインと隠すデザインをレイヤー分けします。常に見せたい建造物や背景部分は(通常用レイヤー)に配置し一般的な印刷で表現します。普段は隠れていて紫外線をあてると現れる光の部分を(発光用レイヤー)に配置しブラックライトプリントで表現しています。
発光用レイヤーの特徴
発光用のレイヤーはブラックライトインクで表現されます。紫外線による蛍光反応で色が再現されます。光の表現は黒いデザイン部分は光らず、白いデザイン部分は白く発光します。何もデザインを配置しない場合、黒と認識します。