ブラックライトを使った非破壊検査のような演出を展示装飾で可能にします

追体験を創出するプリンテッドXR®

ブラックライトの紫外線があたると・・・

ブラックライトの紫外線があたると肉眼では見えない内部構造が見れる非破壊検査のような演出を可能にします。科学館やIP企画展の体験型展示などで活用されています。

上記の演出を実現する印刷技術

紫外線に反応する「ブラックライトプリント」

紫外線に隠れたデザインが蛍光反応で現れる「ブラックライトプリント」で上記の演出が実現可能です。ブラックライトプリントは太陽の紫外線では反応しません。

ブラックライトプリント

演出を実現するためのデザインの組み合わせ

内部をブラックライトプリントで

普段見せるデザインと隠すデザインをレイヤー分けします。常に見せたい外観部分は(通常用レイヤー)に配置し一般的な印刷で表現します。普段は隠れていて紫外線をあてると現れる内部を(発光用レイヤー)に配置しブラックライトプリントで表現しています。

発光用レイヤーの特徴

発光用のレイヤーはブラックライトインクで表現されます。紫外線による蛍光反応で色が再現されます。光の表現は黒いデザイン部分は光らず、白いデザイン部分は白く発光します。何もデザインを配置しない場合、黒と認識します。