追体験や疑似体験を創出するインタラクティブな印刷技術プリンテッドXR®
おはようございます
— プリンテッドXR (@trickprintsoken) October 4, 2024
『ゴジラ-1.0』が金曜ロードショーで
11月1日に地上波初放送されるそうです
以前、映画告知で
フラッシュ撮影するとゴジラが振り向くという
交通広告を展開していただいたのですが
例えば動物園や水族館での撮影など
実際の動物や人などに
フラッシュ撮影はしないでください… pic.twitter.com/UHcixcBHQA
フラッシュを焚くと動物が・・・
スマートフォンでフラッシュ撮影をすると・・・。フラッシュ撮影をすることによって起こる悪影響が伝わる演出になります。動物園や水族館の注意看板などで活用されています。
上記の演出を実現する印刷技術
再起反射光で隠れたデザインが見える「フラッシュプリント」
再起反射光が目線に帰ってくることで隠しデザインが見えるようになる「フラッシュプリント」で上記の演出が実現可能です。再起反射光のライン上にいないほかの人にネタバレすることはありません。

演出を実現するためのデザインの組み合わせ

2Cレイヤー

2CFレイヤー

レイヤーイメージ
展開後のデザイン部分をフラッシュプリントで
普段見せるデザインと隠すデザインをレイヤー分けします。背景の部分は最初に見せておきたいので(2Cレイヤー)に配置し一般的な印刷で表現します。普段は隠れていて再起反射光をあてると現れる展開後のデザイン部分を(2CFレイヤー)に配置しフラッシュプリントで表現しています。