IP作品の追体験ができる参加型プロモーションを実現します

IP作品の追体験をユーザーに提供できるプリンテッドXR®

アニメや映画、ゲームなどIP作品の追体験をリアル空間で可能にする新たなイマーシブ・テクノロジー「プリンテッドXR®」。OOH、展示会、プロモーションイベント、PR展示を活用した参加型プロモーションとして活用されています。

面白いOOHの事例

※動画はフラッシュプリント

名シーンの再現や物語の一部が体験できる新たな技術

プリンテッドXR®は、ユーザーがスマートフォンでフラッシュ撮影をする、角度を変えて見るといった行動によって、隠れていたデザインが出現したり、絵柄が変化するインタラクティブな印刷技術です。これにより、名シーンの再現や物語の一部を体験できる演出を実現します。

1.OOHを活用した参加型プロモーション

OOHを活用してIP作品の追体験が出来る参加型プロモーションを実現できます。ユーザー体験が生み出すUGCを起点としたSNSでの拡散による認知向上や、推し活要素によるファンマーケティング効果が期待できます。

面白いOOHの事例

OOHでの参加型プロモーションの例

画像のクリックで詳細が見れます。

2.イベントや展示会での参加型プロモーション

イベントや展示会においてIP作品の追体験が出来る体験型プロモーションを展開出来ます。参加型にすることで関心を高めたり、体験してもらうことで愛着や親しみ、購買意欲の向上などが期待されます。

プロモーションイベント

イベントや展示会での参加型プロモーションの例

画像のクリックで詳細が見れます。

3.PRパネルでの参加型プロモーション

連絡通路、店舗、映画館ロビーなどの共用スペースにおいて、PRパネルを活用した参加型プロモーションを展開できます。参加型にすることによる関心の高まりや、体験してもらうことで愛着や親しみ、購買意欲の向上が期待されます。

体験型プロモーション

PRパネルを活用した参加型プロモーションの例

画像のクリックで詳細が見れます。

プリンテッドXR®を使ったプロモーション成功のポイント

OOHなどスタッフが不在のプロモーションでは、公式SNSやサイトで掲出場所を案内し、現地に楽しみ方の説明を添えることで参加率が上がります。フラッシュプリントを使う場合は、スマホの「強制発光」で撮影するよう案内することが大切です。(※)

フラッシュプリント

フラッシュ撮影の強制発光について

※オート機能のフラッシュ撮影では効果が得にくくなります。また設置環境が明るすぎる場合も効果が得られない場合があります。

プリンテッドXR®の特性を活かした追体験演出や体験型コンテンツとしての活用例

プリンテッドXR®の特性を活かした追体験演出や、体験型コンテンツの活用例を下記のリンク先で動画を交えてご案内します。

※クリックするとページ移動します。

資料請求

資料(OOH、プロモーションイベント事例)

OOH(屋外広告)やプロモーションイベントの事例をまとめたPDF資料をご用意しました。企画のアイデア出しやご提案時の参考として、ぜひお役立てください。下記のフォームにご入力いただくと、資料(全40ページ版)をダウンロードできます。

OOH、プロモーションイベント事例資料

※クリックで拡大し途中までご覧いただけます。