スイッチ一つで空間のデザインが一瞬で切り替わる

ブラックライトの紫外線に反応して発光する「ブラックライトプリント」。一見、普通の用紙や壁紙に見えますが、ブラックライト照明を点灯すると色あざやかなグラフィックへと変化します。
パスポートや紙幣のセキュリティー技術にも活用されている不可視インク(ブラックライトインク)でプリントしています。室内光の目視では隠し絵柄が全く見えないため、仕掛けが全く分かりません。
ブラックライト照明OFF | ブラックライト照明ON |
インクの見え方 | |
![]() |
![]() |
印刷の見え方 | |
![]() |
![]() |
デジタルじゃないからこそ出来る「魔法のようなサプライズ演出」
プロジェクションマッピングの場合、デジタル投影技術でアトラクションや舞台などのストーリーに奥行きを与えることができます。それに対しブラックライトプリントは、プロジェクションマッピング等のデジタル技術ではなく、本当にリアル空間の壁や舞台装飾が切り替わるため、「魔法のような」「不思議の国にいるような」サプライズ空間演出を可能にします。
プロジェクションマッピングの場合 |
ブラックライトプリントの場合 |
![]() |
![]() |
デジタル投影技術でアトラクションや舞台などのストーリーに奥行きを与えることができます。投影のため、映像が見えやすいように、主に暗い空間での使用となります。 | 本当にリアル空間の壁や舞台装飾が切り替わるため、「魔法のような」「不思議の国にいるような」サプライズ空間演出を可能にします。また通常時のデザインを明るい環境で鮮明に再現できます。 |
例1.チェンジングによる「本当の魔法のようなサプライズ内装演出」

一見、普通のグラフィック壁紙です

キャラクターが魔法をかけると

一瞬で壁全体が切り替わります
テーマパークのアトラクションにおいて、映像のキャラクターが魔法をかけると、リアル空間の壁全体が一変し「本当に魔法がかかったような」ファンタジー体験を演出できます。
例2.チェンジングによる「不思議の国にいるようなサプライズ内装演出」

扉のグラフィックデザインとして

ブラックライト照明があたらない角度(扉が開く)

ブラックライト照明があたる角度(扉が閉まる)
扉の開閉によって「絵が消えたりする現れたりする内装」で、不思議の国のような世界を演出します。
例3.チェンジングによる「魔法のようなサプライズが起きる舞台美術演出」



リアル空間のステージ装飾のデザインが切り替わることで「サプライズ効果」や「魔法や手品のような演出効果」を演劇のストーリーに付与できます。また、「通常デザインは同じだけど、隠しデザインだけが違う」装飾を複数用意し公演ごとに入れ替えると、毎回違うサプライズを演出することもできます。
例4.チェンジングによる「アトラクションのようなサプライズ空間演出」


展望台エレベーターの長い昇降時間を演出で楽しませる
一見、普通のエレベーターなのに昇降中にブラックライト照明が点灯すると、エレベーター内の空間が一瞬で切り替わるイリュージョン演出。展望台などの長い昇降時間を飽きさせません。


絵が切り替わる小児歯科のエレベーター演出
絵が切り替わる不思議なエレベーター演出で、小児歯科での診察に向かう子供の緊張感を和らげるとともに、歯を大切にすることの大事さを楽しく伝達します。




スイッチ一つで部屋の空間を一瞬で切り替える、まるでアトラクションのようなサプライズ演出で、カラオケルームなどアミューズメントのエンターテインメント性を高めます。
その他|昼と夜を切り替えるミニチュア展示装飾

恐竜オブジェの背景を昼と夜で切り替え

鉄道模型の背景を昼と夜で切り替え

マンション模型の背景を昼と夜で切り替え
プロジェクションマッピング同様、マンションギャラリーでのミニチュアや、鉄道ミュージアムのジオラマ模型の背景のデザインを昼と夜で切り替える事が出来ます。デジタルではないため、昼の背景デザインを明るい環境で見せることがで出来ます。
その他|異なる雰囲気を作りだす内装

昼は青空、夜は星空

カフェ営業とバー営業

ショータイムにデザインを切り替える演出
昼と夜で見える景色が変わる「展望台」や、「昼はカフェ営業をするバー」では、ブラックライト照明の点灯・消灯だけで、昼と夜それぞれの雰囲気にマッチした内装へ切り替えることが出来ます。ボウリング場などでは「スペシャルタイムの演出」として、空間を一瞬にして切り替えることができます。
ブラックライトプリントとブラックライト照明だけで完結
ブラックライトアートウォール(壁紙) | |
紫外線に反応して隠しデザインが見える壁紙クロスです。ブラックライト照明は、365~375nmの波長のものをご用意ください。弊社でも取り扱っていますのでご相談ください。 | |
価格・納期はこちら |
まずは実際に体験、体感してみてください
「お化け屋敷」や「ジェットコースター」の楽しさは体験しないと分からない!Trickprintのイリュージョンもその様な感覚と捉えて頂くと幸いです。








TrickPrintは「手品みたいな体験価値」を提供するエンターテインメントアイテムです。手品と同様、体験する事でしか伝わらない特性から、先ずは体験して頂くことを強く推奨致しております。
※多くのお客様より、「来て良かった」や「体験しないと分からない」とのお声を頂いております
TrickPrintの発注について
自分でデザインや企画が出来る方
- ・自動見積りフォーム
- ・データ入稿フォーム
- ・ご入金(決済)
すべてWEBで完結が可能です

興味はあるけどデザインや企画が出来ない方
今迄ご利用の印刷会社様/デザイン会社様/企画会社様等へ、TrickPrint(当サイト)をご案内下されば、その企業様と詳細すり合わせを行い、その企業様経由で商品を納めさせて頂けます。
