景色の季節が変わる演出を展示装飾や屋外広告で可能にします

追体験や疑似体験を創出するインタラクティブな印刷技術プリンテッドXR®

見る角度で景色の季節が変わる・・・

左から見ると冬の景色なのに右から見ると春の景色に・・・。展示装飾や屋外広告などで活用されています。

上記の演出を実現する印刷技術

見る角度を変えるとデザインが変わる「ベローズプリント」

見る角度を変えるとデザインが変わる「ベローズプリント」で上記の演出が実現可能です。レンチキュラー印刷のようにレンズを使わないため、レンチキュラー印刷のような重量による掲出制限がなく一般的な印刷物と同じように掲出することが出来ます。

ベローズプリント

演出を実現するためのデザインの組み合わせ

Lレイヤー

Rレイヤー

イメージ

異なる季節の風景デザインを左右レイヤーに配置

冬の景色を左から見える(Lレイヤー)に配置し、初の景色を右から見える(Rレイヤー)に配置。(イメージ)のように見る角度でデザインが変わるよう積層印刷します。

フラッシュプリントを活用した演出

フラッシュ撮影で景色の季節が変わる・・・

フラッシュ撮影をすると・・・。肉眼では冬の景色なのに春の景色が撮影できます。ライト点灯状態での動画モードやヘッドライトの装着など再起反射の原理を活かした他の手段でも演出が出来ます。屋外広告や展示装飾などで活用されています。

上記の演出を実現する印刷技術

再起反射光で隠れたデザインが見える「フラッシュプリント」

再起反射光が目線に帰ってくることで隠しデザインが見えるようになる「フラッシュプリント」で上記の演出が実現可能です。再起反射光のライン上にいないほかの人にネタバレすることはありません。

フラッシュプリント

演出を実現するためのデザインの組み合わせ

2Cレイヤー

2CFレイヤー

レイヤーイメージ

展開後のデザイン部分をフラッシュプリントで

普段見せるデザインと隠すデザインをレイヤー分けします。肉眼で見せたい冬の景色は(2Cレイヤー)に配置し一般的な印刷で表現します。普段は隠れていて再起反射光をあてると現れる春の景色を(2CFレイヤー)に配置しフラッシュプリントで表現しています。