アイテムと印刷物だけで、ストーリーへの没入感を高めるバーチャル再現を体感演出します

リアル空間で謎を解いていく「リアル謎解きゲーム」、「脱出ゲーム」、「リアル宝探し」。それらの多くは、毎回テーマにそったストーリーがあり、プレイヤーは名探偵や怪盗などの主人公になりきって設定されたミッションをクリアしていきます。
トリックプリントなら「ハンディUVライト」や「スマートフォン」等のアイテムと印刷の組み合わせだけで、テーマのストーリーに沿ったバーチャル再現が出来ます。謎を解いていく過程で、より没入感を高めることが出来るため、ゲームの完成度を高めることが出来ます。
開催するゲームのテーマに合ったオリジナル演出が、他と比べ圧倒的に安価で実現できます

例えば、「あることをすると、複数のポスターの内のどれか一枚だけ隠されたヒントが見える。しかしそれ以外のポスターから怖い絵が現れる」といった演出を行うとします。AR謎解きで演出する場合、オリジナルコンテンツの制作費は高く、複雑な演出になればなるほどコストが高くなります。トリックプリントは圧倒的な安価で、同様のバーチャル再現効果が得られる演出が可能です。またテーマで設定されている時代背景でデジタルが不自然な場合はアナログでの仕掛けが求められます。
ARの場合 | トリックプリントの場合 | |
謎解きのヒントを得る手段の比較 | スマートフォンでポスターのマーカーを読む ※アプリのダウンロード、またはWebへの接続が必要 |
ブラックライトでポスターを照らす |
スマートフォンでフラッシュ撮影をする等 | ||
テーマとの親和性 | テーマの時代背景によって演出がマッチしないことがある | テーマに合わせたトリガーで演出する |
オリジナル演出の費用 | 動画制作費、または3D製作費が別途必要 | 印刷とアイテムだけで完結なので安価 |
1.ハンディUVライトを使ってヒントを探す「ブラックライト謎解きポスター」


大定番「ブラックライト」を使った謎解き
リアル謎解きゲームでおなじみのブラックライトを使った仕掛けです。「ブラックライトプリント」は、普段は見えないのに紫外線に反応して隠しデザインが発光して見えます。目視では全く見えないため謎ときの仕掛けとして最適です。ハンディライトは探偵や発見、宝探しなどの発見や脱出などのコンテンツと相性が良く、テーマのバーチャル再現に適していることから、多くのリアル空間ゲームで採用されています。たった一枚のポスターに印刷だけでヒントを隠すことが出来るため、大がかりな装置や仕掛け、アプリなどは一切不要です。紫外線が照射できるライトがあればそれで完結です。
ブラックライト謎解きポスター | |
こんな場所に適しています | 屋内 |
トリックプリントの種類 | ブラックライトプリント |
紫外線に反応して隠しデザインが見えるポスターです。UVライトは弊社でも取り扱っていますのでご相談ください。 | |
価格・納期はこちら |
2.スマートフォンを使ってヒントを探す「フラッシュ謎解きポスター」


「フラッシュプリント」は、普段は見えないのにスマートフォンをフラッシュ撮影すると隠しデザインが見えます。スマートフォンは分析、解析、透視などのコンテンツと相性が良く、近年ではAR謎解きなどでも使われていますが、「フラッシュ謎解きポスター」はアプリのDLやウェブ接続は一切不要で、フラッシュ撮影だけで完結できます。AR謎解きの場合は「動画が流れる」「デジタル素材が写った写真が撮れる」などといった活用に対し、フラッシュ謎解きポスターは「フラッシュ撮影するとヒントが現れる」といった活用が出来ます。
フラッシュ謎解きポスター | |
こんな場所に適しています | 屋内(または夜間の屋外) |
トリックプリントの種類 | フラッシュプリント |
フラッシュ撮影で隠しデザインが写る塩ビ素材です。 | |
価格・納期はこちら |
3.ハンディライトを使ってヒントを探す、難易度高めな「サーチライト謎解きポスター」


「フラッシュプリント」は普段は見えませんが、光を目線の高さに合わせることで隠しデザインが見えます。ハンディライトを目線の高さで照らさないと見ることが出来ないため、ゲームの難易度をアップしたい時に活用できます。
サーチライト謎解きポスター | |
こんな場所に適しています | 屋内(または夜間の屋外) |
トリックプリントの種類 | フラッシュプリント |
ハンディライトの光を目線の高さで照らすことで、隠しデザインが見える塩ビ素材です。 | |
価格・納期はこちら |
4.番外編・配布物「ソーラープリント・フライヤー」「リライトプリント・フライヤー」


太陽の紫外線に反応して隠しデザインが着色する「ソーラープリント」と、後ろから光をあてると隠しデザインが見える「リライトプリント」。「ソーラープリント」は、太陽関連のコンテンツと相性が良く屋外誘導にも活用できます。「リライトプリント」は光関連のコンテンツと相性が良く、透かし等でも活用できます。両者とも主に配布物としての活用で、予算が合えば体感型の演出としてゲームの奥行きを広げる武器となります。
まずは実際に体験、体感してみてください
「お化け屋敷」や「ジェットコースター」の楽しさは体験しないと分からない!Trickprintのイリュージョンもその様な感覚と捉えて頂くと幸いです。








TrickPrintは「手品みたいな体験価値」を提供するエンターテインメントアイテムです。手品と同様、体験する事でしか伝わらない特性から、先ずは体験して頂くことを強く推奨致しております。
※多くのお客様より、「来て良かった」や「体験しないと分からない」とのお声を頂いております
TrickPrintの発注について
自分でデザインや企画が出来る方
- ・自動見積りフォーム
- ・データ入稿フォーム
- ・ご入金(決済)
すべてWEBで完結が可能です

興味はあるけどデザインや企画が出来ない方
今迄ご利用の印刷会社様/デザイン会社様/企画会社様等へ、TrickPrint(当サイト)をご案内下されば、その企業様と詳細すり合わせを行い、その企業様経由で商品を納めさせて頂けます。
