ビフォー、アフターの2つのデザインの組み合わせの変化によって、様々なクリエイティブな演出を可能にする印刷技術「トリックプリント」。日本全国の商業施設、テーマパーク、ミュージアムなどの様々なイベントや駅広告、展示会などBtoBで活用されてきました。
今回は、普段あまりトリックプリントを使っての制作の機会が少ない学生の皆さまに対し、「トリックプリント」というクリエイティブの表現手段に触れていただきたいという想いと、「卒業制作」という学生の皆様の大切な機会を支援したいという想いから、大幅割引きキャンペーンを実施することとなりました。
未来のクリエイターである学生の皆様に向けて、体験型特殊印刷「トリックプリント」を学生特割価格でご提供し、学生様のアート作品作りを全力応援します。




美大、芸大、専門学校生を始めとした未来のクリエイターの皆様に向けて、トリックプリントの大幅割引きサービスを期間限定で70%の割引きを開始します。トリックプリント・シリーズ全5種全てが対象です。学生の皆様にはぜひこの機会に「トリックプリント」に触れていただき、皆さまのアイデアによって人々が感動するインタラクティブアート作品を生み出していただければと思っております。
各種最安値用紙または仕様の価格例(学生特割適用価格)
ブラックライトプリント | ソーラープリント | フラッシュプリント | リライトプリント | ベローズプリント | |
A0 | 5,511円 | 6,798円 | 9,603円 | 7,953円 | 13,860円 |
A1 | 2,772円 | 3,399円 | 5,280円 | 4,323円 | 7,458円 |
A2 | 2,079円 | 2,541円 | 3,168円 | 2,607円 | 4,455円 |
A3 | 1,386円 | 1,683円 | 2,178円 | 1,782円 | 3,069円 |
A4 | 1,023円 | 1,254円 | 1,386円 | 1,155円 | 1,947円 |
B0 | 6,303円 | 7,755円 | 13,365円 | 10,626円 | 18,480円 |
B1 | 3,432円 | 4,224円 | 7,458円 | 6,171円 | 10,692円 |
B2 | 2,409円 | 2,970円 | 4,191円 | 3,432円 | 5,874円 |
B3 | 1,716円 | 2,112円 | 2,673円 | 2,211円 | 3,762円 |
B4 | 1,221円 | 1,485円 | 1,872円 | 1,551円 | 2,706円 |
※表は、ブラックライトプリントは普通紙の場合、フラッシュプリントはグロス仕上げの場合、リライトプリントは透明PET糊なしの場合です。
※文中、表の価格はすべて印刷代、税込み価格です。
※別途送料が必要となります。
※ベローズプリント、フラッシュプリント、リライトプリントは、印刷代の他、別途データ変換費用がデータ数1点につき1,650円必要となります。(定価5,500円/データ点数)
対象者 |
学生の方(学校種別、年齢問わず) ※学生証のスクリーンショットが必要となります。 |
応募条件 |
使用したトリックプリントの名称をハッシュタグにつけて、ご自身のSNSアカウントで投稿していただける方。 例.リライトプリントを使用した作品の場合「#リライトプリント」 |
割引き対象 |
単票紙(A0~A4、B0~B4)の印刷代およびデータ変換費用 ※パネル加工をご希望の場合のパネル代や送料は割引対象外となります。 |
ご注文について |
ご希望のトリックプリントの見積もりを、弊サイトの「自動見積りフォーム」を使って作成し、「印刷発注・データ入稿フォーム」から発注依頼してください。 |
「印刷発注・データ入稿フォーム」で「発注書をアップロードしてください」という欄に、学生証のスクリーンショットをアップしてください。学生証のスクリーンショットを確認後、弊社から70%割引を反映した見積もりを再度提示いたします。その金額を指定の銀行口座にお振り込みください。 |
納期について |
トリックプリントの種類ごとに異なりますので、それぞれのページにてご確認ください。入金確認後、翌日起算の納期となります。 |
データ作成について |
トリックプリントの種類ごとに異なりますので、それぞれのページにてご確認ください。 |
キャンペーン期間 |
2022年12月5日~2023年3月31日受付分 ※本キャンペーンにおきまして予告なく変更、終了する場合がありますので予めご了承くださいませ。 |
Trickprint ®の仕様
「手品」と「印刷」を融合させた革新的なインクジェットプリント
ある動作をトリガー(きっかけ)に、ビジュアルがフルカラー変化する印刷である事を基本要件とし、TRICK PRINT®をシリーズ化しております。現在5種類あり変化するトリガーや現象がそれぞれ異なります。またユーザーのアクションによって変化現象が起きるインタラクティブ性(双方向)を保持し、繰り返し使える可逆性を有する印刷技術であることも必要条件としております。
※一番上の画像クリックで動画が再生、二番目の画像クリックで技術情報のリンクへ遷移します
印刷なのに反応する!(インタラクティブ) ・動く!(モーション)・変化する!(チェンジ)。そんな手品の様なインタラクティブ印刷『Trickprint ®』を独自開発しました。手品の様に「好奇心の罠」を仕掛ける事ができる為、楽しんで興味を持ってもらう事が可能です。